そろそろ妊娠線が気になるときに読む記事

エアーマスクはノロ・インフル・花粉症に効果あり!?口コミも

airmask

記事内に広告を含みます

『エアーマスクはウイルスや菌を除菌するっていうけど本当なのかな』
『絶対にはずせない用事があって風邪をひけないけどエアーマスクの効果ってどの程度?』と疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。

保育士ママブロガーのちょこです。

私も前々から気になっていたので、今年の冬は購入しました。
実際に使って、ノロウイルスやインフルエンザなどの感染症は防げたのか、使用上の注意や口コミなどをご紹介します。

これを読めば、エアーマスクの正しい使い方が分かり、あなたの風邪の予防にきっと役立ちます。

私がエアーマスクを購入した理由

  1. 子どもが生まれたから
  2. 風邪をひくと子どもは大人に比べ、重症化しやすいから
  3. 自分自身が体調を崩すと、家事、育児ができないから
  4. インフルエンザの予防接種を打てない(生後6カ月から)から

などなど、とにかく、風邪をひくと、きついし、つらい。
子どもが風邪をひいて、きつい思いをさせたくないという気持ちから、エアーマスクを購入しました。

エアーマスクの成分って安全なの?

エアーマスクは携帯するだけでウイルスや菌をバリアするらしいけど、成分は一体なんなんだろう。
気になったので調べました。

成分
亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、天然ゼオライト、参加カルシウム
総称して二酸化塩素発生剤と呼んでいるようです

成分だけ見てもよく分かりませんが、塩素の力で除菌しているようです。
ちなみに、生産国は日本です。

使用前の注意事項

  • 肌に直接触れる使用はだめ
  • 中袋はやぶらず使用する
  • 直射日光の当たる場所や高温は避ける
  • 成分臭(プール)がする
  • 密閉空間での使用は換気する
  • 多少の漂白作用があるので、色柄物や高級衣類を着用しているときは着用を控える
  • 就寝時には強い要しない。
  • 乳幼児には使用しない
  • ストラップの巻き込みに注意
  • 開封後はアルミ袋に戻さず、専用ケースに入れること
  • 小児の手の届かない所で保管
  • 雨や汗など、水気のあるところでは使用しない
  • 風のある屋外、空気の流れる場所での有効性は期待できない
  • 装着時に体調不良を感じたら使用を中止する
  • ぜんそく、アレルギー症状、持病のある人は医師に相談の上使用する

 

結構たくさん注意事項がありました。
使用上の注意って真剣に読むことってあまりないですよね。私だけ?
でも、よく見ると、乳幼児が使用NGだったり、喘息持ちの人は医師に相談して使用するなど、知らなかったじゃすまない項目もありますね。

私は、乳幼児にも使い、喘息持ちなのに使っていました。今のところ副作用はでてないのでそこが救いでした。ちゃんと読んだほうがいいですね。

乳幼児の使用がNGな理由
乳幼児ってそもそも何歳でしょう。
乳児は0歳から1歳未満。幼児は満1歳から小学校就学まで。(狭義では生後0日から概ね満3歳未満という場合もある)

小さい子どもにこそ使いたいのにこれはちょっと残念ですね。でもどうして使用してはいけないのか、中京医薬品の公式ホームページを覗いてみました。
が、乳幼児の使用がなぜいけないのかという記載はありませんでした。

憶測ですが、乳幼児の誤飲など、安全を考慮したうえで、使用しないようにと書かれているのかもしれません。

また、過去に、他メーカーから『ウイルスプロテクター』(現在販売されてない)という商品を販売した際、発火事件が発生し、利用者がやけどするという事案があったようです。
直接肌にあてたまま寝てしまい、あとが残るくらいのやけどをおったとか。

もちろん、自主回収のもと、現在その商品は販売されてないので、大丈夫ですが、万が一も考え乳幼児の使用はNGなんでしょうか。
誤解のないように、このエアーマスクは問題の商品とは成分が異なるので、やけどの恐れ等はありません。安心して使えます。

実際に使ったレビュー

私は、ドラッグストアで『エアーマスク』を買いました。

airmask1

エアーマスクは『クイックシールドエアーマスクネームホルダー付』と『エアーマスク スペア&ポケット』の2種類あります。

エアーマスク本体を入れるホルダーがあるか、ないかの違いです。

 

『クイックシールドエアーマスクネームホルダー付』 

エアーマスク本体を入れるホルダーがあるか、ないかの違いです。

『エアーマスク スペア&ポケット』

いかにも働いてます感が強い、ネームホルダーはちょっと、抵抗があったので、(現在育休中)、スペア&ポケットタイプを選択。

値段も数百円安いので、けちな私にはもってこいです。

このスペアタイプはネームホルダー用のスペアとして使えるのですが、
直接胸ポケットに入れて、これ単体で持ち歩くことも可能です。

さっそく、中を開けてみました。

画像 薄いです。厚さは5ミリあるかなというくらい。

育休中なので、基本家にいることが多いですが、スーパーは週に2~3回、小児科受診、その他の外出時も、必ず、携帯しています。

私は、外出時、エルゴの抱っこ紐をつけて、子どもを抱っこしているので、フードが入っている、フードポケット部分にエアーマスクを入れています。

田舎なので、車で移動し、お店などに入るときに、抱っこ紐+エアーマスクを装着。
その時に、エアーマスクを、上下にシャカシャカと振って、ポケットに入れています。

振ることによって、二酸化塩素が発生すると、説明書に書いてありました。

4カ月間エアーマスクを使用した結果!!

エアーマスクを買う前の生後2カ月頃、咳と鼻水がすごくて、病院を初めて受診しました。

母乳を飲んでいるとママの免疫をもらうから風邪をひかないって言った人誰?!
普通にひくやん!!

そして、このエアーマスクを使い始めたのが、生後3カ月頃。
な、な、なんと、
使い始めてからは咳、鼻水、発熱など、一切かかっておりません。

風邪もひいていないし、ノロウイルスやアデノ、インフルエンザもかかってません。
やるじゃないか!エアーマスク!

効果はある?!のか、毎年冬になると、咳喘息を発症する私も今年は、体調を崩さず過ごせています。

さらに、毎年風邪をひく旦那も今年は元気。
これはちょっと、効果ありと言えるのではないでしょうか。

しかし、まだ、3月頃までインフルエンザは流行するので、気は抜けません。

エアーマスクの効果は2カ月間です。
私は1度買い替えました。(というか、途中で落として紛失して、すぐに新しいものを買いに行きました)

エアーマスク以外で行った風邪対策

エアーマスクのおかげなのか、家族3人今年は風邪をひいていません。
が、エアーマスク以外で私が行っていた、風邪予防も一緒に紹介します。

①外から帰ったらうがい、手洗い(基本中の基本)
②加湿器をつける(湿度をできるだけ高く保つ。湿度計で常に湿度を見える化した)
③寝る時も加湿器をつけて寝る
④のどに違和感を感じたら、生姜湯を飲む
⑤洗濯物を室内干しにして湿度を高めた

どれが、どの程度、効いたのか分かりませんが、上記5つを風邪対策として行いました。

 

エアーマスクを使ったほうがいい人は?

エアーマスクはここ数年で認知度も急上昇し、オフィス、学校、病院、介護施設などでも利用する人が増えていますね。受験生なども、お守り代わりにもっていたり、知り合いのケアマネージャーさんは、お年寄りはちょっとした病気でも命にかかわるから、ポケットに入れて毎年使ってると言ってました。

私はまだ抵抗力の弱い子どもに風邪をひかせたくなかったことと、育児中の自分が風邪をひいたら大変なので、購入しました。

エアーマスクがウイルスや菌、ニオイを除去する仕組みとは

そもそも、エアーマスクはなぜウイルスや菌を除去しているのでしょうか。その仕組みを販売元の中京医薬品さんはこのように説明しています。

『二酸化塩素発生剤が空気に反応し、二酸化塩素酸化力で空気中に浮遊するウイルスや、菌、気になるニオイを除菌・消臭します。』

二酸化塩素(CIO₂)が威力を発揮してウイルスや菌を除菌するみたいですね。
でも注意事項にあるように、『風邪のある屋外や、空気の流れる場所での有効性は期待できない』ってちょっと気になります。
だって、使うのってだいたい外でしょ。家の中で、ウイルスと菌除菌するのは、空気清浄器の仕事ですし。人と関わり合う屋外で威力を発揮してもらいたいところです。

エアーマスクを間違って洗濯してしまったら

これ結構あるあるではないでしょうか?

ポケットに入れたままで洗濯しちゃう人結構いると思います。
残念ながら、洗濯後も使えるという表記は見つかりませんでした。
注意事項にも、『水や雨、汗などの水気のあるところでは使用しないでください』とありますので、ここは、けちけちせずに買い替えをお勧めします。

エアーマスクは無臭?においは?

塩素系の成分なので、プール臭や、塩素臭がするという方もいるようです。

私も実際に中身を取り出し、鼻に近づけて匂いを嗅いでみました。
すると、鼻をつーんと刺すような塩素臭がしました。
小学校のプールを思い出しました。

通常の使用では、全く匂いに気づきませんでしたが、至近距離で鼻に近づけると感じる程度の塩素臭なので、周りの人に迷惑がかかることはないと思いました。首にぶらさげるタイプを使用する場合も臭いはほとんど気にならないと思います。私はポケットタイプなので、全然匂いに気づきませんでした。

まとめ

年末年始は人が多い場所に、結構行く機会が増えます。

すると、それだけ、病気の感染リスクは高まります。

ウイルスや菌をバリアしたいなら、『エアーマスク』はかさばらないし、2カ月間使用できるので、おすすめです。

わが家は一人も風邪をひかず、冬を乗り切れそうなので、来年も購入しようと思います。