そろそろ妊娠線が気になるときに読む記事

【大東建託】エアコンが故障したときの対処法|どこへ連絡?費用は誰が負担する?

eakon7

記事内に広告を含みます

大東建託の賃貸アパートに入居してからエアコントラブルが続いているちょこです。

エアコントラブルが発生したときどこに連絡すればいいのか、修理費用は誰が払うのかなど実体験に基づいて解説していきます。

 

大東建託の賃貸でエアコンが壊れた時の連絡先

エアコンの故障は大東建託へ連絡しましょう。
ただし修理対象なのは、『備え付けのエアコン』です。
入居時に自分で設置したエアコンが壊れても、管理会社や大家さんは修理してくれませんので気を付けましょう。

連絡するなら大東建託のアプリが早くて便利です

スマホアプリ『DK SELECT進化する暮らし』というアプリを取りましょう。

DK SELECT進化する暮らし(DKマイルーム)

DK SELECT進化する暮らし(DKマイルーム)
無料
posted withアプリーチ

 

電話の場合は『365日無休の電話受付と緊急出動サービス』があります。

連絡はお住いの地域の営業所に電話をかけます。

営業所が閉まっている時間帯でも、24時間音声ガイダンスで受け付けは行っているので、いつでも連絡ができます。⇒⇒営業所への連絡先

エアコン修理依頼~我が家の場合~

私はいつもアプリから連絡してます。

エアコンの型番が分かると相手もスムーズに対処してくれますので、写メもをつけて送るのも効果的です。

eakon1

修理を希望する日にち、時間帯を伝えてなるべく早く修理の日を決めましょう。(エアコン業者の繁忙期に重なると数週間後なんてざらです。)

うちのアパートに設置されてるエアコンはHITACHI製なので、HITACHIの修理の方が来てくれました。

忙しいようで、結局時間に遅れること2時間なんてこともありました。
(ちなみに入居して3年目ですが、エアコンがよくトラブルを起こします。通算5回はエアコントラブルで来てもらいましたが、毎回修理、修理で、新しいエアコンにしたほうが、料金安くすむんじゃないの?と思ってしまうほど。)

 

連絡する前の確認すべき事項

連絡する前に以下の2点をチェックしてみましょう。連絡してから実は故障してなかったなんてことになるとかっこ悪いです。
以下の項目は最低限チェックしてから連絡しましょう。

1.賃貸借契約書を確認

ちょっと面倒くさいですが、入居時にもらった『賃貸借契約書』をひっぱりだしましょう。
eakon2

『特記事項』などに目を通しておくといいでしょう。

例えば築数年経っている物件のエアコンが壊れたから修理依頼をする場合。前の住人が残していったエアコンだったら、大家さんには修理する義務は発生しないってこともあります。備え付けのエアコンだった場合は大家さんが支払ってくれるのでその辺を確認しましょう。

私も確認してみました。

まずは『建物賃賃貸借契約書』を見てみます。

eakon3

エアコンに対する記述は特記事項のこの項目だけでした。

エアコンの室外機等を新たに敷地内に設置する場合は、関連法規を厳守し、事前に甲(管理会社)の承諾を得ることが必要です。

特に注意すべき特記事項もなかったので、問題なく修理依頼できそうです。

 

2.故障によるものでないか確認する

基本的なことですが、以下もチェック。

eakon5

・エアコンのリモコンの電池は切れていないか
・コンセントはちゃんとささってますか
・外に置いている室外機の周辺に障害物はないか
・フィルターがホコリ等で詰まっていないか

大丈夫だったらすぐに連絡しましょう。

 

修理費が出ないケースもある

同じ故障でも修理費が出ない場合があります。チェックしてみましょう。

・明らかに借主による過失でエアコンが壊れた。

eakon6

例えば、子どもが兄弟で暴れてて、エアコンに物を当てて壊した場合とか。借主がエアコンの掃除を全然せず、フィルターを詰まらせ壊れた場合とか。

・自分で勝手に修理費を立て替えた場合。

領収書があっても支払われない場合があります。自分で動かず、修理は大家さんや管理会社に任せるのが一番です。

 

・前の住人の置き土産エアコン(残置品)の場合。

eakon7

残置品は大家さんが修理する義務はないので修理費が出ない場合があります。そのへんのこのも賃貸借契約書で確認してみましょう。

大家さんが修理してくれない場合

大東建託さんの大家さんで修理してくれないというのはあまり聞きませんが、もし、修理してくれない大家さんの物件にあたってしまっても、強気で修理をお願いしてOKです。

民法で賃貸人は必要な修繕をしないといけない義務があります。

第606条
賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う。
賃貸人が賃貸物の保存に必要な行為をしようとするときは、賃借人は、これを拒むことができない。

まとめ

大東建託のエアコンが壊れたときの連絡先や修理について書きました。
私自身、入居後5回もエアコントラブルに見舞われたので、こういう対処法だけは慣れました。(もちろん壊れるような使い方はしてません。フィルター掃除も定期的にやっています)

暑い時期、寒い時期はなかなか、修理業者の方が捕まらず、修理が遅れたこともあるので、エアコンの需要が高まる少し前に、ちゃんと動くか確認しておくと、修理が遅いとイライラすることもないですよ。
貸すほう、借りる方、お互い気持ち良く生活したいものですね。

こちらの記事もよく読まれています。
daitou 大東建託から家賃値上げの通知書が届いたあなたへ贈る!これで完璧!知って得する交渉術!

tegami1 大東建託から家賃の値上げを言い渡されたので弁護士に相談した